介護人材関係介護人材の確保について
高齢化が進む中、介護サービスについては今後も需要の増加が見込まれるところです。しかし、これを支える介護人材の不足が全国的な問題となっており、江戸川区においても例外ではありません。
東京都高齢者保健福祉計画(平成30年度〜平成32年度)の中位推計によると、東京都の2025年度介護人材需要見込みは22万7095人、介護人材供給見込19万1765人で、2025年度の不足数は3万4665人とあります。 上記試算を参考にすれば、2025年度江戸川区の介護人材は、約1750人(2020年度約600人)不足することが予想されます。 江戸川区では様々な団体と連携し、介護人材不足の解消に取り組んでいます。 江戸川区の取組みなど
1.介護の資格取得を目指す方への支援(詳細は事業名をクリック)
@江戸川区介護福祉士育成給付金 介護福祉士養成施設の就学経費の一部(年間上限60万円、総額上限120万円)を給付します。 ※平成30年度江戸川区介護福祉士育成給付金の申請受付は予定数に達したため停止しました。 A江戸川区介護職員初任者研修等受講費用助成金 介護職員初任者研修または実務者研修の受講費用の一部(上限10万円)を助成します。 2.介護に関するセミナー・研修の案内【無料】 (セミナーの詳細は広報等でお知らせします)
3.介護職員を募集する法人への取組み【無料】(詳細が決まりましたらホームページ等でお知らせします)
4.介護の仕事を探している方へ 問合わせ先 江戸川区福祉部介護保険課事業者調整係 〒132-8501 江戸川区中央1−4−1(区役所2階2番) 電話:03−5662−0032 |