同じ月に利用した介護サービスの利用者負担(1~3割)の合計が高額になり、下記の限度額を超えたときは、超えた分が「高額介護サービス費」として後から給付され、負担が軽くなります。

自己負担の限度額(月額)

区分 世帯の限度額 個人の限度額
生活保護受給者の方 15,000円 15,000円
世帯全員が住民税非課税で、老齢福祉年金受給者の方 24,600円 15,000円
世帯全員が住民税非課税で、課税年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円以下の方 24,600円 15,000円
世帯全員が住民税非課税で、課税年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円を超える方 24,600円 24,600円
住民税課税世帯の方で、以下1・2に該当しない方 44,400円 44,400円
住民税課税世帯の方で、1.課税所得が380万円以上690万円未満の65歳以上の方がいる世帯 93,000円 93,000円
住民税課税世帯の方で、2.課税所得が690万円以上の65歳以上の方がいる世帯 140,100円 140,100円
  • ●該当する方には区から申請書類を送ります。送付時期は介護サービス提供月の翌々月末頃です。例えば、1月に利用した介護サービスに関する申請書類は、3月末頃に送ります。
  •  
  • ●同じ世帯にサービス利用者が複数いる場合は、全員の利用者負担を合計します。
  •  
  • ●一度申請をすると、それ以降は自動振り込みになります。
  •  ただし、申請内容が登録されるまでに一定の時間がかかるため、申請後も翌月の申請書が届く場合があります。
  •  その際はお手数ですが、届いた申請書をご提出ください。
  •  
  • ●支給申請に係る請求時効は2年で消滅します。申請書が届いた場合は、お早めに提出をお願いします。
  •  
  • ●政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」内の「ぴったりサービス」による電子申請サービスが利用できます。マイナポータルの利用には、①個人番号カード(マイナンバーカード)②マイナンバーカード対応スマートフォンもしくはパソコンとICカードリーダライタが必要です。

    下記のリンク先より申請してください。

  •  
  • ●マイナポータルにログイン(利用者登録)してから電子申請を行うと、手続きの処理状況(処理中、完了等)を確認できます。また、利用者登録時にメールアドレスを登録すると、区担当部署が手続きの処理状況を変更した際、登録したメールアドレスに通知がされます。

    (注)ログインせずに電子申請を行った場合、手続きの申請状況を確認することはできません。

  •  
  • ●次の費用は高額介護サービス費の対象にはなりません。
  •  ・特定福祉用具購入に係る利用者負担
  •  ・居宅介護住宅改修に係る利用者負担
  •  ・要介護度に応じた利用限度額を超えてサービスを利用した場合の利用限度額を超えた分
  •  ・介護保険施設に入所、またはショートステイを利用した場合の居住費(滞在費)、食費、日常生活費

  • ●高額介護予防サービス費相当事業費については事業者調整係(03-5662-0032)までご連絡ください。

問い合わせ先

江戸川区福祉部介護保険課給付係 電話:03-5662-0309